「妊娠中に明太子やたらこは食べてもいいのかな?」
「妊娠中に明太子を食べたんだけど、大丈夫か心配」
と思っている方も多いのではないでしょうか。
妊娠中の食事は赤ちゃんの健康にも直接影響します。
そこで、多くの妊婦さんが気にするのが、明太子・たらこのような、魚卵を食べていいかどうかの判断ですよね。
先に結論をお伝えしておくと、
「妊娠中は明太子やたらこは避けたほうがいい」
「食べるなら加熱してから、適量食べる」
のがよいです。
この記事では、妊娠中の明太子・たらこについて、次のことを紹介しています。
- 妊娠中は、明太子・たらこを避けた方がいい理由
- 妊娠中に明太子・たらこを食べるときの注意点
- 妊娠中は、市販の明太子加工品を食べていいか
- 妊娠中は、めんたいフランスを食べていいか
- 妊娠中に明太子を食べて、嘔吐などの症状がある場合
記事を読むことで、妊娠中の明太子・たらことの付き合い方について理解できるようになりますよ。
妊娠中の明太子・たらこは避けたほうがいい理由
妊娠中は、できるだけ明太子とたらこは避けたほうがよいです。
わが家でも、妊娠中は明太子買わないようにしたわ
もしものことがあると不安だったので、我慢しました。
(私は、ストックしていためんツナかんかんを、夜な夜なコッソリ食べましたが…w)
理由は、大きく2つ。
- 食中毒のリスクがあるから
- 塩分量が多いから
それぞれ詳しく見ていきましょう。
リステリア菌による食中毒のリスク
明太子やたらこなどの魚卵には、リステリア菌が含まれていることがあります。
菌の特徴
リステリアは、他の一般的な食中毒菌と同様に加熱により死滅しますが、4℃以下の低温や、12%食塩濃度下でも増殖できる点が特徴です。
一般に、食品を冷蔵庫で保存したり、塩漬けしていると、食中毒菌が増えないと思いがちですが、このような条件でもリステリアは増殖し、食中毒の原因になる恐れがあります。
〜(中略)〜気をつけた方がよい食品
欧米では、ナチュラルチーズなどの乳製品、生ハムなどの食肉加工品、スモークサーモンなどの魚介類加工品、コールスローなどのサラダなどでリステリアによる集団食中毒が発生しています。
また、国内では、乳製品、食肉加工品や魚介類加工品などから、とても菌数は少ないですが、リステリアが検出されています。冷蔵庫に長期間保存され、加熱せずにそのまま食べられる食品は、原因となりえますので注意が必要です。
引用:厚生労働省「リステリアによる食中毒」より
妊娠中は免疫力が低下しやすいため、リステリア菌による食中毒のリスクが高まります。
しかも、妊娠中の食中毒が、流産・早産・死産の原因になることも。。。
リステリア菌は、冷蔵された食品にも生存し続けることができるため、
生や半生の魚卵は特に注意が必要です。
リステリア菌は、明太子・たらこ以外にも検出されています。
- ナチュラルチーズ
- 生ハム
- スモークサーモン
- コールスロー
など、殺菌していない乳製品、食肉加工品、生食用野菜は避けましょう。
塩分量が多い
明太子やたらこは塩分を多く含んでいます。
食品名 | 塩分量 |
---|---|
明太子 | 5.6g |
たらこ | 4.6g |
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、
成人女性の一日あたりの塩分摂取量は「6.5g未満」とされています。
明太子は、一腹(二本)で100gぐらいなので、
二本食べると、1日の塩分摂取量にかなり近づいてしまいます。
また、妊娠中はむくみやすくなるため、高塩分の食品は避けた方が良いとされています。
できれば、明太子・たらこの摂取は避けて、他のものを食べるようにしたいですね。
妊娠中に明太子・たらこを食べるなら「加熱」と「適量」
妊娠中は、明太子・たらこを避けたほうがよいのですが、
…それでも、どうしても食べたいときありますよね。
妊娠中に明太子・たらこを食べる場合は、次のことに注意しましょう。
- 加熱して食べる
- 適量食べる
- 塩分が気になる人は「塩抜き」しよう
- なるべく鮮度のよい明太子を選ぼう
- 有名メーカーの無着色明太子が無難
それぞれ詳しく解説しますね。
加熱して食べる
妊娠中に明太子・たらこを食べる場合は、加熱して食べるようにしましょう。
食中毒の危険性のある「リステリア菌」は、65℃・1分以上加熱することで死滅します。
- サルモネラ菌(75℃・1分)
- 腸管出血性大腸菌(75℃・1分)
- カンピロバクター(75℃・1分)
- リステリア(65℃・1分)
- ノロウイルス(85〜90℃・90秒以上)
参考:内閣府 食品安全委員会「加熱してもなぜ食中毒が起こるのでしょうか?」
妊婦は免疫力が低下しているので、食中毒から身を守るために必ず加熱して食べるようにしましょう。
明太子・たらこの加熱は、以下のやり方でできます。
- 電子レンジ(かんたんだけど、破裂の危険性あり)
①明太子につまようじなどで穴を複数あける
②耐熱皿に置き、ラップをふんわりかける
③600Wで1分ほど加熱 - トースター
①200Wで2分加熱
②ひっくり返して、もう2分加熱 - フライパン
①油を引いて、転がしながら加熱
かんたんなのは電子レンジですが、破裂の危険性があるので、
電子レンジで明太子を爆発させない方法の記事を、必ずチェックしてくださいね↓
※トースター・フライパンの加熱方法も一緒に載せてます
適量食べる〜1日15gを目安に〜
明太子やたらこは、塩分量が多いです。
塩分の取りすぎは、むくみの原因にもなるので、
1日15g(明太子1/3本分ぐらい)を目安に、食べるようにしましょう。
妊娠中はすぐむくむから、食べすぎ注意よ!
塩分が気になるなら塩抜きしよう
塩分を抑えるために、明太子やたらこを水に浸して塩抜きをするのも一つの方法です。
明太子・たらこの塩抜きは、そのまま氷水に10〜20分つけるだけ。
これだけで、20〜30%ほどの塩分を減らせます。
鮮度のよいものを選びましょう
明太子・たらこのリステリア菌は、「加熱をすれば死滅するので大丈夫」という話をお伝えしましたが、
食中毒のリスクを減らすためには「鮮度の良い明太子やたらこを選ぶこと」も大切です。
信頼できるメーカーの明太子・たらこは、賞味期限が2週間ほどなのに対して、
スーパーなどで売っている明太子は、賞味期限が5日ぐらいしかもたない「新鮮なのかどうかが不明なもの」があります。
妊娠中は、信頼できない明太子・たらこは食べないほうが無難ね
こちらの博多明太子おすすめ通販ランキング記事で取り上げている明太子メーカーは、
どれも信頼できるメーカーばかりなので、チェックしてみてくださいね↓
有名メーカーの無着色のものを選ぼう
妊娠中は、「添加物」に気を使っている方も多いのではないでしょうか。
明太子やたらこには、「菌の繁殖を抑える」「見た目を整える」ために、着色料・添加物が使用されています。
厚生労働省や、全国辛子めんたいこ食品公正取引協議会などの規定により、
使用される量は安全な基準と定められていますが、
「それでもやっぱり気になる…」という方は、スーパーで売られている安物明太子・たらこの購入はやめましょう。
スーパーの安物明太子には、ガム子と呼ばれる未成熟な卵が使われていることが多いです↓
このガム子は、悪い見た目をカバーするために、多くの添加物を使っていることがあります↓
不要な添加物は、身体にいれたくないわ!
できるだけ添加物を抑えたい場合は、
- 信頼できるメーカーの
- 無着色明太子・たらこ
を選ぶようにしましょう。
妊娠中は市販の明太子・たらこの加工品を食べていいの?
妊娠中は、市販で売られている「めんたいパスタ」「たらこパスタ」などの明太子加工品は、食べてもよいでしょうか?
結論から言うと
「避けたほうが無難。家で加熱すれば安心度が増す」
です。
家でめんたいパスタを作るときは、かならず「加熱」するのですが、
市販で売られている明太子・たらこの加工品は、きちんと加熱処理されていないものがあります。
製造過程が見えたり、加熱が確認できるものはよいですが、
「確実に安心」とは言い切れないので、避けたほうがよいでしょう。
買った後に、家でしっかり加熱するならいいと思うわ
妊娠中はめんたいフランスを食べても良い?
では、めんたいフランスはどうでしょう?
めんたいフランスのような明太子を使ったパン製品は、
一般的に加熱処理されているため、
リステリア菌の食中毒は心配しなくて大丈夫でしょう。
…しかし、お店によっては、ちゃんと焼けていないほぼ生のめんたいフランスもありますよね。。。
何度か「半焼け」のめんたいフランス食べたことあります
「ちょっと生かな?」と思った場合は、トースターなどを使って、自分で焼き上げましょう。
また、めんたいフランスは、味が濃い目(塩分多め)に作られているため、食べる量には気をつけましょうね。
明太子・たらこを食べて嘔吐などの症状があるときは…
妊娠中に、明太子・たらこを食べた後に
- 嘔吐
- 下痢
- 発熱
などの症状が出た場合は、食中毒の可能性があります。
リステリア菌は、食後6時間〜1週間ほどで症状があらわれます。
異変を感じたら、すぐに産婦人科に連絡して受診するようにしましょう。
まとめ:妊娠中は明太子・たらこは避けたほうがいい。食べるときは「加熱」と「適量」
妊娠中の明太子やたらこの摂取には注意が必要です。
食中毒のリスクがあるので、妊娠中は、できるたけ明太子・たらこを避けることをおすすめします。
どうしても食べたい場合は、
- 加熱する
- 塩分とりすぎに気をつける(1日15g・1/3本を目安に)
- 信頼できるメーカーで、鮮度のよいものを選ぶ
を気をつけましょう。
また、妊娠中は身体の変化に敏感になりますので、
食べた後の体調変化に注意し、何か異変を感じた場合は迅速に医師の診断を受けてください。
妊娠中に食べられなかった分は、
赤ちゃんが生まれた後に楽しみましょう。
(…とはいえ、授乳中も食べすぎには注意しましょうね)
明太子メーカー20社以上食べてわかった、
一番美味しい明太子教えます↓